paranoia

論理削除の手助けをしてくれる uniqバリデーションで、論理削除されたものを対象に含めたくないならこれも入れとくといい paranoia_uniqueness_validator

remotipart

Formを使ったAjaxでのファイルアップロードをやりたいならこれを入れると吉

kaminari

ページネーション!

activerecord-import

Active RecordでBULK INSERTする時に 詳しくはこちらの方のまとめがいいです。

例)

books = []
10.times do |i|
  books << Book.new(:name => "book #{i}")
end
Book.import books

browser

ブラウザの判定が必要ならこちらがおすすめ Action Pack Variantsと組み合わせれば、簡単に端末ごとに画面の切替ができたり

http://logictkt.hatenablog.com/entry/2014/05/03/213234

Cron

whenever

crontabの管理を簡単に行える capistranoと組み合わせられるので楽! https://github.com/capistrano/rails

Decorator

draper

Decorators/View-Models for Rails Applications

https://github.com/drapergem/draper

active_decorator

Railsで悩まれるヘルパー周りをスッキリさせてくれる

# app/models/user.rb
class User < ActiveRecord::Base
  # first_name:string last_name:string website:string
end

# app/decorators/user_decorator.rb
module UserDecorator
  def full_name
    "#{first_name} #{last_name}"
  end

  def link
    link_to full_name, website
  end
end

# app/controllers/users_controller.rb
class UsersController < ApplicationController
  def index
    @users = User.all
  end
end
# app/views/users/index.html.erb
<% @users.each do |user| %>
  <%= user.link %><br>
<% end %>

似たものにDraperというものも有ります。 https://github.com/jcasimir/draper

rails-erd

https://github.com/voormedia/rails-erd

モデルの関連図をPDFで書きだしてくれます

  1. Install Graphviz 2.22
  2. install gem
    gem install rails-erd
    
  3. run bundle exec erd

annotate

Modelにどんなカラムがあるかをモデルファイルの先頭に書き出してくれる

annotate --exclude tests,fixtures,factories,serializers

letter_opener_web

開発中に送信したメールを実際には送信せずに、ブラウザから見ることができる。 開発中のメール誤爆防止に

Ohters

rails_config

定数を管理するGem 環境ごとに読み込む定数を変更できるので便利

使い方とかはこちらにまとまってます

hashie

Hashie is a collection of classes and mixins that make hashes more powerful

https://github.com/intridea/hashie

results matching ""

    No results matching ""